



このコーナーでは、「食」を通じて 明日を考えることをテーマに、地球にもからだにもやさしい
誰でも手軽にマネできるヴィーガン料理をご紹介します。

所要時間:約40分(雑穀を浸水させる時間を除く)

- 材料(4〜6人分)
-
- 雑穀3パック(60g)
- ※縁屋の雑穀米を使用
- 水90ml
- 春キャベツ1/2個
- にんじん1/2本
- 塩(塩もみ用)小さじ1
- とうもろこし1缶(約120g)
- ブラックペッパー適量
- コツ・ポイント
-
手順4で乳化させる際は、少しとろっとしてきたら出来上がりのサインです。
より酸味が欲しい場合はお酢を、塩気が欲しい場合は醤油を加えていただいても美味しいです。
今回は雑穀米を使いましたが、キヌアや豆類でも代用可能です。
おいしい作り方
-
-
雑穀と水を炊飯釜に入れ、
30分浸水させておく。




-
-
雑穀を通常の炊飯と同様に炊き、炊き上がったら
しゃもじで軽く混ぜ合わせ、器に移して冷ましておく。 - 炊飯釜に全ての材料を入れる。



-
- キャベツは千切りにする。にんじんは皮を剥き千切りにする。





-
-
ボウルに入れ、塩を揉み込む。
10分程経ったら水気をよく絞る。











-
-
別のボウルに豆乳マヨネーズの材料を入れ、
乳化するまで泡立て器でよく混ぜる。








-
-
1、2、とうもろこしと一緒に混ぜ合わせ、
お好みでブラックペッパーを散らして出来上がり。












- リコ|料理研究家
-
オーストラリアの大学で栄養学を学び、卒業後はレシピライター、レシピ動画制作、ライフスタイルコーチなどを経験。
プライベートでは野菜ソムリエとしての資格も生かし「思い立ったらすぐできる」をモットーにHarapeco Veganとしてインスタグラムでヴィーガンレシピを発信中。